< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
講座のお知らせ♪

***手作りが好き♡ かわいい物が好き♡布が好き♡***
*******そんな仲間を募集しています*******

*自宅教室*
不定期につきお問い合わせください

*布あそび講座*
毎月第3木曜日  10:00~12:00  豊橋市内で開催

*パッチワーク教室(味澤教室)*
毎月第2・4木曜日  10:00~12:00 新所原にあるお店「味澤」で開催

*パッチワーク教室(のっぽ教室)*
毎月第2・4火曜日  10:00~12:00  コミュニティー広場のっぽで開催

*布小物教室(JA教室)*
毎月第1・3火曜日  13:30~15:30  とぴあ浜松農協 西地区支店 大久保支店で開催

日時が合わない方は一度ご連絡下さい。
講座は1回からでもOK!予約制。
上記以外の日程希望の方でも一度お問い合わせくださいね。
個人レッスンもOKです。
お問い合わせ・ お申し込みはメールからお願いします


**当サイトに記載されている作品・画像・文章等の無断転載,商用目的のデザイン流用はご遠慮ください**






2011年03月12日

今、わたしに出来る事!!

先ほど名古屋にいる友人から

お願いメールが届きました








関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、

本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、

中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。

一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が

充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が

医療機器を使えるようになり救われます!

こんなことくらいしか関西に住む僕たちには、

祈る以外の行動として出来ないのです!

このメールをできるだけ多くの方に送信をお願いします!







本文そのまま記載しました

今、わたしに出来る事はこれくらい!!


今日はこれでPCの電源をおとします












  


Posted by ミリズ at 21:39Comments(6)日々の事

2011年03月12日

リクエストにお答えしました



いつもご贔屓にしていただいているHさんから

お子様用の通帳ポーチがあったらいいな

とリクエストをいただいていたので作りました





女の子用

うさぎがポイントですusagi







男の子用

布はたくさんあるのですが男の子用・・・

っていうかお子様用は持ってなく

唯一、車がプリントされた布があったので使いましたicon17








後ろ側はこんな感じ

以前みーたんさんからいただいたボタンをつけてみましたface05








昨夜、7時頃お約束していて

出る前に連絡をいただけることになっていたのですが

7時を過ぎても連絡がないのでメールの問い合わせをしたら

6:26にメールmailが来てましたicon10




慌ててTELしたんですが地震の影響で繋がらず。。。

走って待ち合わせの場所までicon16




お待たせしてしまいましたがお会いできて良かったです


ポーチも気に入っていただけてお嫁にいきましたicon



ありがとうございましたheart





















  


Posted by ミリズ at 16:02Comments(0)ハンドメイド(作品)

2011年03月12日

津波の恐さ。。。


昨日の地震で津波の恐さを初めて知った


TVの映像を観て言葉を失った。。。


我が家は沿岸沿いではないけれど

海(浜名湖)から1キロ以内の場所にある


地震に備えて防災用品を準備しても

すべてが一瞬で消えてしまう


自然の猛威に人は無力だと






まだまだ警戒が続いてます






これ以上の被害が増えませんように。。。

早く静まって。。。

と祈ることしかできません




被災された方の恐怖は計り知れません

心よりお見舞い申し上げます

亡なられた方々のご冥福をお祈りいたします






  
タグ :地震津波


Posted by ミリズ at 11:18Comments(0)日々の事